たまには鳥でも.........

雲海のポイントで超遠方にいたビンズイです
この時はシステムの用意が出来ず、お手軽レンズで撮りました(60D + 70-300mm IS)
たまには鳥でも........._d0078406_19443473.jpg

一応ホシガラスも一羽だけいました
たまには鳥でも........._d0078406_19443192.jpg

たまには鳥でも........._d0078406_19442817.jpg

電線物大好き人間にはたまりませんねぇ
ルリビタキの♀か若
たまには鳥でも........._d0078406_19442474.jpg

ランキング参加中です
ご支援よろしくお願い申し上げます
人気ブログランキングへ
by koshizumi2 | 2014-07-31 04:45 | 7D / EF600mm Ⅱ | Comments(6)
Commented by auroreus at 2014-07-31 08:32 x
越谷住人さん おはようございます
ホシガラスにルリビタキですか~~、
この鳥枯れの季節にこれだけのネタが有るとは羨ましい。
電線ルリビタキは良いですね~~、
冬のKではまず見られないシーンです。

ん??????? の件ですが
コメにも書かせて頂いたとおりダイミョウセセリです
関東型ですが前翅の白紋も帯状ですのでたぶん変種だと思われます。
Commented by koshizumi2 at 2014-07-31 12:07
クロジーさん、こんにちは
可哀そうに思ったのか、鳥さんが出てくれたようです
次の週には全く鳴き声すら聴けませんでした

あらまっ、ダイミョウセセリは最後の奴でしたか
セセリ系っててっきり羽を閉じてるもんだと思ってました
Commented by auroreus at 2014-07-31 17:21 x
確かにセセリ系は羽を垂直に閉じる種類が圧倒的ですね、
南方系を別にすればダイミョウセセリとミヤマセセリくらいでしょうか、
そういう意味ではレアな種類ですね。
Commented by koshizumi2 at 2014-07-31 19:21
素人なもんでセセリは羽を閉じて止まるもんだ思い、検索かけていなかったのがトラブルの元だったようです(反省)
何も考えず単独行脚はいけないって事ですかね
まぁ、お盆を過ぎれば高山蝶の宝庫になるでしょうから重役出勤ぐらいなら出来ますよ(笑)
カラスの場所も2ヶ所ぐらいならチェック済みです
Commented by tanuki_oyaji at 2014-07-31 20:48
越谷住人さん、こんばんは〜♪
あちゃ〜 とうとうホシガラスにも遊んで貰えましたか。
こんなに素晴らしい出会いがあれば鳥枯れなんてもう言えないですね(笑)
今どきのルリビタキにも出会えるなんて羨ましいです。
Commented by koshizumi2 at 2014-08-01 06:35
tanuki_oyajiさん、おはようございます
この日は愛想が悪く1羽が遠方でうごめいてるだけでした(涙)
秋口になれば飽きるほど撮れるかも知れないので出かけてみては如何ですか
この近辺は夏ルリが撮れるようですが、青い子を見る事はありませんでした
名前
URL
削除用パスワード
<< コマクサ 山野草 >>